内容 |
「今、“油団(ゆとん)”を知る」 −地域の技術者からの発信−
油団(ゆとん)とは、和紙を何枚も張り合わせた敷物のことです。かつては日本中で作られていた油団ですが、現在では、全国で唯一、鯖江市田村町の表具店、紅屋紅陽堂が製作するのみとなっています。 今回のカフェでは、その紅屋紅陽堂・三代目、牧野氏を講師にお招きし、油団の製作過程や作業現場でのご苦労、昔の技を今に伝えることの意味、などの話を伺います。
■場所 鯖江市文化の館 喫茶室
■講師 牧野友美氏(紅屋紅陽堂)
■参加費 500円(コーヒー・ケーキ付き)
※事前申し込みは不要です。 |