内容 |
まなべの館では、明治大学から考古学・歴史研究の最前線で活躍する講師を招いての考古学講座を、昨年度に引き続き開催します。参加費は無料で、第1回のみ、第2回のみの参加も可能ですので、ぜひご参加ください。
●第1回 「縄文の暮らしと技術-四方谷岩伏遺跡からみえた生活の知恵-」 講師:阿部芳郎氏(明治大学文学部教授) 日時:10月19日(日)14:00〜
●第2回 「継体天皇の即位と越前」 講師:吉村武彦氏(明治大学文学部教授) 日時:10月26日(日)14:00〜
【会 場】 鯖江市まなべの館 【参加料】 無料(どなたでもご参加いただけます) 【定 員】 50名 ※事前申し込みは不要です。ただし多数の場合は入場を制限させていただく場合があります。 |